ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年08月07日

酋長のいるキャンプ場@ノースランド ~後編~

前編➡からの続きです。



翌日は6時半起床。

いいお天気~


周りの人たちが起き出す音や声で目が覚めました。
自然に目が覚めるこの感じもキャンプの好きなところです(^^)



普段ならこのまま穏やかに朝食という流れになるのですが、穏やかじゃない人が約1名。



nちゃん、朝から大騒ぎ!
行ってみると・・・

引きちぎられてあいてしまったクーラーバッグが。




しかも、入れていた食材の中の生肉だけがキレイになくなっているとのこと。



犯人は彼でした。



チョロQ!!!



あ、右のワンコの方ですよw



キャンプ場で放し飼いにされているワンコなのですが、どうやら匂いをかぎつけて、食べちゃったみたいです。



朝も夜もぷらぷらとサイトを訪れて、ふらりと去っていくマイペースなかわいいワンちゃんなのですが、食材や生ゴミの管理には注意が必要ですね。




ウチは生ゴミの口を縛ってテントの前室にいれておき、食材はクーラーボックスに入れておいたところ、被害ゼロでしたので。



チョロQとうまく付き合うのが、このキャンプ場で楽しく過ごすポイントかもしれないです(^^)




nちゃんは前日作り忘れた焼きそばを朝振る舞うということに気合いを入れていただけにものすごいショックを受けていましたが、自然の摂理だからやむなし、今度たらふく焼きそば食わせておくれ、ということでようやく落ち着きましたw




気をとり直して朝食。



我が家は、少し前に購入したホットサンドメーカー初投入♪

まずは王道のハムとチーズ。



いろいろ試してみて、食パンは6枚切りでも8枚切りでもどちらでも大丈夫そうで、チーズは2枚入れた方がとろーり倍増で美味しかったかな。

今後の自分へのメモ。



他にもいろいろ。

sちゃんが入れてくれたコーヒーと、nちゃん持参の引き出物のパンw、スクランブルエッグ、ジョンソンヴィルのソーセージ。



初めてジョンソンヴィルのソーセージ食べたけど、美味しかったー!!感動



SPEEDYと、このキャンプでの一番の収穫はこのソーセージの美味しさを知ったことだね、と話したほどw



ちょっと高いけど、高いだけあってすんごいおいしー!

我が家も奮発して買って、ちまちま食べ続けようと思います♪



〆はまたもやフルーツポンチ。

お手軽でうまうま♪



食後はノロノロと撤収です。
撤収10時なので少し早いですね。



子どもたちは砂遊び。

もうすっかり仲良しね♪


ムスメ、イチゴを取って来てくれました。

お友達やお友達のパパにたくさん遊んでもらってよかったね(^^)




あっという間に撤収のお時間。

帰りに寄った革細工とか作れる工房的なところ。


手作り版のキャンプ&キャビンズって言ったら言い過ぎ?



でもそのくらい心地よくて楽しい気持ちをもらったキャンプ場でした♪



酋長!また来ますね!!!
お世話になりました!!!



帰りは、sちゃんナビによりこちらに立ち寄り。

ほったらかし温泉。



キャンプ場から40分くらいかかりますが、東京方面なので立ち寄りやすいです♪



ずっと行ってみたかったから、うれしー!



丘をのぼったところにある温泉。

あっちの湯とこっちの湯があります。



この時期富士山はあまり見えないだろうということで、街の景色がキレイに見えるあっちの湯を選択。



ほったらかし、と言うからどんだけきったない温泉なんだろうって覚悟していったら、脱衣場にエアコンあるし、温泉にも日差しよけのかぶる笠があったり、フツーにキレイで細やか☆



驚いたわ~。



お湯も少しとろっとして、いい温泉でした!





お風呂後はちょっと一休み。

ソフトクリーム。

SPEEDYは風呂上がり変な髪型だったのでサングラスしときました(~_~)



お土産も買っちゃいました。

試食がとっても美味しくて!
にんにくトマトラー油とか、和にも洋にも使えるソース、活躍してくれてます(^^)




お風呂のあとは遅めのお昼ご飯。
山梨と言えばほうとうよねー。



山梨にご実家があるsちゃんご主人ナビで、こちらにやって来ました。

歩成、というお店。
おいしかったー!!



この冷やしほうとうもつけ麺みたいで美味しかった♪



毎度ボキャ貧すみません!



帰りもなんだかんだで4時間強。
盛りだくさん2日間でした!


【まとめ】
・夏は暑いけど、虫も多いけど、theキャンプという感じが最高!
・山梨いいところ!山があり、丘があり、景色が素敵。
・集蛾灯スバラシイ!
・お借りしているタープの遮光性がいい感じ。優秀なタープだなあ~。
・丸鶏なら任せろ!
・次は昆布サラダ私も作ってみよう
・夏は標高1000mマスト!




8.9月は標高高めのところに行って、10月からは近場を楽しみたいと思います(^^)




おしまい!  

Posted by やんこ at 00:50Comments(20)【山梨】ノースランド