2014年05月02日
追い出しキャンプ @ネイチャーランドオム
4月19-20日、お仕事の都合で台湾へ赴任されるまやこさん&ヒカルさんご夫婦の
追い出しキャンプに参加させていただきました
【参加者】
まやこさん&ヒカルさん
i:naさん
まさ&あつさんのまささん、なっちゃん
物欲夫婦さん
maguguさん&まぐ太くん
やんこ&SPEEDY&娘
楽しかったパロイン
テント忘れた私
きっと忘れない
まやこさんご夫婦が
普通に接してくれたこと
・・・・・だめだ!
ポエム縛りがあるみたいだったので、書いてみたけどひどい!笑
オチすらないわ!スミマセン!
話戻りまして、まやこさんとはパロインの時に
「今年の夏は道志で会いましょうね」と話していたのに、さみしいです。
というわけで、今回の追い出しキャンプは
お声をかけてくださったときから、万難排して参加すると決めていたんです。
i:naさん、企画&声をかけてくださって、ありがとうございました!!
なーのーにー、直前木曜日に娘発熱、しかし金曜日に即回復、と思ったら今度は私がダウン。
これはキャンプは厳しいかも・・と気持ちが弱っていて、その旨物欲夫婦さんに念のため報告。
翌日土曜日早朝もだるさが残り、「あーこれは無理だわ」と一度泣く泣くキャンセルのご連絡。
で、9時過ぎに起きて、朝食をとっていざ活動してみると、
薬が効いてみるみる復活し、家事がテパキ終わっていくじゃないですか。
ちょ、、、これ、、、行けるわ!!!!
てので、「やっぱり行きます!」と連絡。
行くって言ったり、行かないって言ったり、
二転三転お騒がせしましてスミマセンでした!!
そこからある程度の家事を片付けて、家を出発したのが15時前。
やんこキャンプ史上最遅の出発です。
でもそんな遅い時間に出発したかいがあって?、
中央道もNO渋滞で、17時過ぎにネイチャーランドオムに到着!
みなさん、遅くなってすみません!!!
現地はあいにくの雨。
にも関わらず、みなさん外に出て迎えてくださり、
「さあやるか~」とごく自然にテントの設営を手伝ってくださり(T^T)

あっちゅー間にインナー完成。←おいやんこ
はい、次フライ!

皆様動きに無駄がない!←まさかの
トンテンカンと複数のペグを打つ音が聞こえます。

早いー!あっという間にでけたー!←ノータッチ!!!
えっと、なんか、気づいたらアメド出来てました(爆)
さすが大先輩方ー!!!
ありがとうございました!!!
ついでにタープもよろしくお願いします♡

はい、完璧な小川張りキター!!!

※写真は翌日撮りました
雨の中の設営なのに、「ここがちょっと斜めになってる」「やり直そう」と、
ごく当たり前にやり直してる姿を見て、私もSPEEDYも感動。
私達だけだったら、「斜めになってるねー」「ま、いっか」と100%なってました。
何と言うか、こういう妥協を許さない姿勢の積み重ねが、
キャンプの達人への道なのかなーと、圧倒された出来事でした。
私も、もっと丁寧に、もう少し完璧を目指して生きていこうと思いました。
ちなみに、この小川張りを自分たちだけで再現できる自信はないです!(キッパリ
物欲夫婦さん、雨が降ったらたぶん電話します!笑
そして、タープの設営が終わるころには、あたりはもう真っ暗!
大慌てで晩ご飯の準備にかかります。

ガソリンツーバーナーデビュー♡
髭さーん!
ヒカルさんにサポート頂きながら、無事に点火できましたよー!
本当にありがとうございます♡
そして、i:naさんにこんな便利グッズを頂いてしまいました。

名前なんというのでしょうか。ツーバーナーのポンピングを楽にしてくれる道具。
ありがとうございます!!!
大切に使います!!!
ちなみに、i:naさんにも今回初めてお目にかかりました。
キャンプの玄人感漂う、でも優しい雰囲気のステキな方でした。
あ、あの決して、道具を頂いたから持ち上げているわけではないですよ?笑
そして、この日ウチが作ったのは、
前回のユニオンで物欲夫婦さんが作られてたコーラ煮です。
というのも、SPEEDYが「この前物欲さんたちが作ってたコーラ煮を作りたい」
と言ってきかなくて。
お肉は豚肉ではなく手羽元だけど、レシピは完コピです。
コーラ:醤油=5:1 +お好みでニンニクやしょうが
かんたーん!!
もちろん、言い出しっぺのSPEEDYが作ってくれました。
キャンプといえば男の料理がカッコイイね!
これからも腕を磨いてね♡←こういうときだけハート登場
そんなキッチンにて、私は物欲41号さんと優雅に記念撮影w

鍋のふたを持って、料理してます風。
てか、あのやんこが、キッチンテーブルにツーバーナーコンロって。
あーついに中級キャンパーになっちゃったなあって悦に入ってるだけで何もしないあたくしw
その間、娘は物欲15号さんにたくさん遊んでいただいて、
そしてまささんの娘さんなっちゃんとも仲良くなって、とても楽しそうでした。

二人でお人形さん遊びしています。かわいー!
娘も3歳になって、親以外の大人やお友達と遊んでいるときとても楽しそうなので、
こういう時間があると、親として本当にありがたいし、幸せです。
ありがとうございます!皆様に感謝☆
そしてそして、物欲夫婦さんがお二人でなにやら作っています。
こ、これは、
もしや、、、、
物

欲

丼♡

噂に聞いていた、しかも年に1回だけ作られるという、
物欲丼にありつけて幸せでした♡
わーいわーい!
私、小学校の卒業アルバムで、
好きな食べ物 → 肉、白米
と書いたんです。
夢のような丼でした。
というか、今回の夕食が肉ざんまい!
しあわせーん♡
まささんのローストビーフ!

やわらかくて、お味もプロみたい!
豪華だったなあ~!
ちなみに、まささんはパロインでご挨拶はさせていただいたのですが、
ちゃんと話すのは今回が初めて。
でも初めての感じがしないこの親しみやすさはなんなんでしょう?
なっちゃんも人懐っこくてかわいいし!
やんこおばちゃん癒されました!
i:naさんが焼いてくれた味噌豚肉!

これ、お酒に合う~♪
肉厚でおいし~!
ほかにも写真を撮り損ねましたが、まやこさんご夫婦から、
スモークしたチキンをご馳走になりました。
スモーク具合が絶妙で、ジューシーで、とーってもおいしかったです!
聞くと、フォールディングオーブンで作られたそうで。
ガソリンバーナーと言ったら、これですよね!(←まるひろさんの受け売り)
どんなふうになっているのか見せていただいて、
使い勝手の良さも教えていただいて、購入を決めました!
まやこさん、ヒカルさん、ありがとうございました^^
そして、そのほかにもおいしいお料理もりだくさん!
maguguさんのオサレなタコスカナッペ!

タコスミートがおいしかったー!
唯一?くらいのさっぱり系のお料理でしたよね~。
肉砂漠のオアシス的お料理でした。
maguguさんのやきそば&焼売!

間違いないおいしさでした!焼売ふわふわ!
そして、写真撮り損ねましたが、崎陽軒の焼売も鉄板のおいしさでした!
そして、maguguさんも、ブログではやり取りがあったものの、
お会いしたのは今回が初めて。
きっと絶対何か持っている方だと思っていたのですが、やっぱりそうでしたw
天然なところもありながら、しっかりと一本芯が通っているというのでしょうか。
ギャップにすっかりやられてしまいました。maguguさん最高です☆
そして、まぐ太くんも、笑顔のかわいい、まっすぐな男の子で、モテそうだなって思いました。
今度まぐ太くんにきいてみよっと♪
そして、まやこさんご夫婦から、牛肉のマト煮込みも頂きました。
写真とればよかったー!これまだじっくり煮込まれてて、最高でした✩
そして日中にお祝いされたi:naさんお誕生日のケーキを
取っておいていただき、ありがとうございました。

i:naさん、お誕生日おめでとうございます!
デザートで美味しくいただきました♡
そしてmaguguさんお手製のケーキも美味しかった~♡

さては、かなりのお料理上手ですね??
そしてうちの娘、物欲夫婦さんからこちらを頂きました。

いちご!
ぎょえー!
先日のユニオンで、娘がイチゴをおすそ分けに行きながら、
「イチゴがなくなっちゃうー!」と暴れたからですね・・・。
なんだか逆に気を使わせてしまってスミマセン!
そして、そういう約束を必ず覚えてくださっている物欲さん、
本当に物欲cityに足を向けて寝られません!!!!
ありがとうございました。
おいしいおいしいって、ボキャ貧すみません。
外は雨で肌寒かったけど、物欲夫婦さんご提供の宴会幕の中で、
武井バーナーやフジカちゃんのおかげでぬくぬく。

このフジカちゃん、我が家で寝る前にアメド内を温めるのにも使わせていただき。
物欲夫婦さん、いつもこまやかなお心遣い、本当に感謝しています!
ありがとうございます!!!
そして、しばらく日本を離れるまやこさんご夫婦に、
どうしても見ていただきたいものがありました。


虫よけネット!
自分が被った写真がなかったので、maguguさんとまやこさんの装着写真です。
よしよし!これで虫よけネット仲間ですよ、お二人様♡
これね、至近距離に虫がいて、しぶとく居座ってる場合などに活躍するんですよ、ほんと!
誰も興味ないと思いますけども!笑
そのあと、嫌いな虫についてなど、思いがけずしばらく虫談議に花が咲きました。
というか、みなさんお付き合いくださってありがとうございました!笑
各自ご自身のペースを保ちながら、でもゆるーくまったり楽しめる
この絶妙な空気感、とても居心地よかったです♡
夜は12時くらいだったでしょうか?
宴はお開き、各自のテントに戻り就寝です。
夜は、3度くらいまで冷えたんですね。
でも、湯たんぽで余裕で乗り切れました。
この時期のキャンプ、行けるぞ~♪
翌朝。
我が家は7時?8時?くらいに起床。
すでに時間とか細かいところ忘れてます。
キャンプ終わったらすぐにレポ書かないと、忘れますね~。汗
本当はけんちんうどんを作ろうと材料を買ってきていたのですが、
起き出すともうみなさん朝食を食べ始めていて、
こりゃ間に合わんと判断して、朝ごはんは簡単に済ますことに。

カップラーメンですが、何か?
この味、おいしかったですよ!←強がり
あ、あとコーラ煮の残りも食べました。
とジャンキーな朝食してましたら、まささんが分けてくれました。

チリコンカンonパン!
スーパーシャレオツです!!!
しかもおいしいんだからすごい。
コンボイさん、職業コックさんでしょうか?
そして、お茶でも飲むか~とお湯沸かしていたら、物欲15号さんが
「やんこさーん、コーヒー飲みます~?」って声をかけてくださり・・・。
「え、いいんですか!」とひそかに期待して待ってたくせにわざとらしく返事をした私です。

一応、沸かしたお湯だけは持参しましたw
物欲コーヒー頂きます♡

豆から挽いたコーヒーはおいしい!!香り高い!
朝の至福の時を、ありがとうございます^^
そして、i:naさんからはシロコロホルモン&お肉!
朝から焼き焼きしてくださいました。
朝から肉、ありですね!がつがつ食べちゃいました!!
まやこさんご夫婦からは、台湾コーヒーを頂きました。
写真を撮り損ねてましてスミマセン。
今度キャンプで頂こうと思います。楽しみです♪
そして、まやこさんご夫婦へみんなから贈り物です。


とっても喜んでくださるお二人の姿を見て、私も幸せな気持ちになりました^^
食事の後は、各自撤収作業に取り掛かります。
この時間、いつも少しだけおセンチになりますね。
その間、物欲15号さんがなっちゃんと娘をお散歩に連れて行ってくださり、
i:naさんが、カートに子どもたちを乗っけて走って遊んでくださったり。
ありがとうございました!!!
ペグ打ちして遊んでもいたな。

なかなか筋がいいじゃないの!←親バカ
凧揚げもしてたね!

まあ、上がっていないけどもね!笑
一生懸命走るなっちゃんとうちの娘が、けなげでかわいかったです^^
そして、そんな撤収作業のさなか、
まささんから、コチラをいただきました。

ストーブの上に乗せる五徳。
あのー、すみません。
うち、ストーブ持ってないんですけど!笑
でも、確かに今年は買わねばとは思っていますけども!笑
しかもこの五徳、フジカちゃん?アルパカ?
忘れちゃいましたが、メーカー指定で使えるんだそうです。
まさかのメーカー指定入りました!笑
もうこの五徳に合うストーブ買うしかないと心を決めましたw
そして、最後に、物欲夫婦さんからは、きこりのろうそくと、
今は使っていらっしゃらないすのこを頂いてしまいました。
頂いてばかりで、私は何の役にも立っていないっていう・・・。
んーもう、激しく恐縮でございます・・・。
が、でもここはひとつ(?)、ありがたく頂戴いたします!
皆様、ありがとうございまーす!!
物欲15号さんからは、
「もうそのキャラで行けばいいんじゃない?」
「今度から、余裕のある積載で来たら?」
と言われました。
でも、そんな奴、やばくないですか!笑
そんな感じで、みんなとの楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。
参加できて、とても楽しかったです。ありがとうございました!
そして最後にまやこさん、ヒカルさん。
台湾に行かれても、体に気をつけて、頑張ってください!
楽しい台湾ライフとなりますように!
そして、余裕があったら、台湾のキャンプ事情についても
ブログでレポートしてくださいね!
そして、帰国されたらまた一緒にキャンプしましょうね。
楽しみに待ってます^^
だらだらと取り留めなく書いちゃいました。
さいごまでお読みいただき、ありがとうございました!
追い出しキャンプに参加させていただきました

【参加者】
まやこさん&ヒカルさん
i:naさん
まさ&あつさんのまささん、なっちゃん
物欲夫婦さん
maguguさん&まぐ太くん
やんこ&SPEEDY&娘
楽しかったパロイン
テント忘れた私
きっと忘れない
まやこさんご夫婦が
普通に接してくれたこと
・・・・・だめだ!
ポエム縛りがあるみたいだったので、書いてみたけどひどい!笑
オチすらないわ!スミマセン!
話戻りまして、まやこさんとはパロインの時に
「今年の夏は道志で会いましょうね」と話していたのに、さみしいです。
というわけで、今回の追い出しキャンプは
お声をかけてくださったときから、万難排して参加すると決めていたんです。
i:naさん、企画&声をかけてくださって、ありがとうございました!!
なーのーにー、直前木曜日に娘発熱、しかし金曜日に即回復、と思ったら今度は私がダウン。
これはキャンプは厳しいかも・・と気持ちが弱っていて、その旨物欲夫婦さんに念のため報告。
翌日土曜日早朝もだるさが残り、「あーこれは無理だわ」と一度泣く泣くキャンセルのご連絡。
で、9時過ぎに起きて、朝食をとっていざ活動してみると、
薬が効いてみるみる復活し、家事がテパキ終わっていくじゃないですか。
ちょ、、、これ、、、行けるわ!!!!
てので、「やっぱり行きます!」と連絡。
行くって言ったり、行かないって言ったり、
二転三転お騒がせしましてスミマセンでした!!
そこからある程度の家事を片付けて、家を出発したのが15時前。
やんこキャンプ史上最遅の出発です。
でもそんな遅い時間に出発したかいがあって?、
中央道もNO渋滞で、17時過ぎにネイチャーランドオムに到着!
みなさん、遅くなってすみません!!!
現地はあいにくの雨。
にも関わらず、みなさん外に出て迎えてくださり、
「さあやるか~」とごく自然にテントの設営を手伝ってくださり(T^T)

あっちゅー間にインナー完成。←おいやんこ
はい、次フライ!

皆様動きに無駄がない!←まさかの
トンテンカンと複数のペグを打つ音が聞こえます。

早いー!あっという間にでけたー!←ノータッチ!!!
えっと、なんか、気づいたらアメド出来てました(爆)
さすが大先輩方ー!!!
ありがとうございました!!!
ついでにタープもよろしくお願いします♡

はい、完璧な小川張りキター!!!

※写真は翌日撮りました
雨の中の設営なのに、「ここがちょっと斜めになってる」「やり直そう」と、
ごく当たり前にやり直してる姿を見て、私もSPEEDYも感動。
私達だけだったら、「斜めになってるねー」「ま、いっか」と100%なってました。
何と言うか、こういう妥協を許さない姿勢の積み重ねが、
キャンプの達人への道なのかなーと、圧倒された出来事でした。
私も、もっと丁寧に、もう少し完璧を目指して生きていこうと思いました。
ちなみに、この小川張りを自分たちだけで再現できる自信はないです!(キッパリ
物欲夫婦さん、雨が降ったらたぶん電話します!笑
そして、タープの設営が終わるころには、あたりはもう真っ暗!
大慌てで晩ご飯の準備にかかります。

ガソリンツーバーナーデビュー♡
髭さーん!
ヒカルさんにサポート頂きながら、無事に点火できましたよー!
本当にありがとうございます♡
そして、i:naさんにこんな便利グッズを頂いてしまいました。

名前なんというのでしょうか。ツーバーナーのポンピングを楽にしてくれる道具。
ありがとうございます!!!
大切に使います!!!
ちなみに、i:naさんにも今回初めてお目にかかりました。
キャンプの玄人感漂う、でも優しい雰囲気のステキな方でした。
あ、あの決して、道具を頂いたから持ち上げているわけではないですよ?笑
そして、この日ウチが作ったのは、
前回のユニオンで物欲夫婦さんが作られてたコーラ煮です。
というのも、SPEEDYが「この前物欲さんたちが作ってたコーラ煮を作りたい」
と言ってきかなくて。
お肉は豚肉ではなく手羽元だけど、レシピは完コピです。
コーラ:醤油=5:1 +お好みでニンニクやしょうが
かんたーん!!
もちろん、言い出しっぺのSPEEDYが作ってくれました。
キャンプといえば男の料理がカッコイイね!
これからも腕を磨いてね♡←こういうときだけハート登場
そんなキッチンにて、私は物欲41号さんと優雅に記念撮影w

鍋のふたを持って、料理してます風。
てか、あのやんこが、キッチンテーブルにツーバーナーコンロって。
あーついに中級キャンパーになっちゃったなあって悦に入ってるだけで何もしないあたくしw
その間、娘は物欲15号さんにたくさん遊んでいただいて、
そしてまささんの娘さんなっちゃんとも仲良くなって、とても楽しそうでした。

二人でお人形さん遊びしています。かわいー!
娘も3歳になって、親以外の大人やお友達と遊んでいるときとても楽しそうなので、
こういう時間があると、親として本当にありがたいし、幸せです。
ありがとうございます!皆様に感謝☆
そしてそして、物欲夫婦さんがお二人でなにやら作っています。
こ、これは、
もしや、、、、
物

欲

丼♡

噂に聞いていた、しかも年に1回だけ作られるという、
物欲丼にありつけて幸せでした♡
わーいわーい!
私、小学校の卒業アルバムで、
好きな食べ物 → 肉、白米
と書いたんです。
夢のような丼でした。
というか、今回の夕食が肉ざんまい!
しあわせーん♡
まささんのローストビーフ!

やわらかくて、お味もプロみたい!
豪華だったなあ~!
ちなみに、まささんはパロインでご挨拶はさせていただいたのですが、
ちゃんと話すのは今回が初めて。
でも初めての感じがしないこの親しみやすさはなんなんでしょう?
なっちゃんも人懐っこくてかわいいし!
やんこおばちゃん癒されました!
i:naさんが焼いてくれた味噌豚肉!

これ、お酒に合う~♪
肉厚でおいし~!
ほかにも写真を撮り損ねましたが、まやこさんご夫婦から、
スモークしたチキンをご馳走になりました。
スモーク具合が絶妙で、ジューシーで、とーってもおいしかったです!
聞くと、フォールディングオーブンで作られたそうで。
ガソリンバーナーと言ったら、これですよね!(←まるひろさんの受け売り)
どんなふうになっているのか見せていただいて、
使い勝手の良さも教えていただいて、購入を決めました!
まやこさん、ヒカルさん、ありがとうございました^^
そして、そのほかにもおいしいお料理もりだくさん!
maguguさんのオサレなタコスカナッペ!

タコスミートがおいしかったー!
唯一?くらいのさっぱり系のお料理でしたよね~。
肉砂漠のオアシス的お料理でした。
maguguさんのやきそば&焼売!

間違いないおいしさでした!焼売ふわふわ!
そして、写真撮り損ねましたが、崎陽軒の焼売も鉄板のおいしさでした!
そして、maguguさんも、ブログではやり取りがあったものの、
お会いしたのは今回が初めて。
きっと絶対何か持っている方だと思っていたのですが、やっぱりそうでしたw
天然なところもありながら、しっかりと一本芯が通っているというのでしょうか。
ギャップにすっかりやられてしまいました。maguguさん最高です☆
そして、まぐ太くんも、笑顔のかわいい、まっすぐな男の子で、モテそうだなって思いました。
今度まぐ太くんにきいてみよっと♪
そして、まやこさんご夫婦から、牛肉のマト煮込みも頂きました。
写真とればよかったー!これまだじっくり煮込まれてて、最高でした✩
そして日中にお祝いされたi:naさんお誕生日のケーキを
取っておいていただき、ありがとうございました。

i:naさん、お誕生日おめでとうございます!
デザートで美味しくいただきました♡
そしてmaguguさんお手製のケーキも美味しかった~♡

さては、かなりのお料理上手ですね??
そしてうちの娘、物欲夫婦さんからこちらを頂きました。

いちご!
ぎょえー!
先日のユニオンで、娘がイチゴをおすそ分けに行きながら、
「イチゴがなくなっちゃうー!」と暴れたからですね・・・。
なんだか逆に気を使わせてしまってスミマセン!
そして、そういう約束を必ず覚えてくださっている物欲さん、
本当に物欲cityに足を向けて寝られません!!!!
ありがとうございました。
おいしいおいしいって、ボキャ貧すみません。
外は雨で肌寒かったけど、物欲夫婦さんご提供の宴会幕の中で、
武井バーナーやフジカちゃんのおかげでぬくぬく。

このフジカちゃん、我が家で寝る前にアメド内を温めるのにも使わせていただき。
物欲夫婦さん、いつもこまやかなお心遣い、本当に感謝しています!
ありがとうございます!!!
そして、しばらく日本を離れるまやこさんご夫婦に、
どうしても見ていただきたいものがありました。


虫よけネット!
自分が被った写真がなかったので、maguguさんとまやこさんの装着写真です。
よしよし!これで虫よけネット仲間ですよ、お二人様♡
これね、至近距離に虫がいて、しぶとく居座ってる場合などに活躍するんですよ、ほんと!
誰も興味ないと思いますけども!笑
そのあと、嫌いな虫についてなど、思いがけずしばらく虫談議に花が咲きました。
というか、みなさんお付き合いくださってありがとうございました!笑
各自ご自身のペースを保ちながら、でもゆるーくまったり楽しめる
この絶妙な空気感、とても居心地よかったです♡
夜は12時くらいだったでしょうか?
宴はお開き、各自のテントに戻り就寝です。
夜は、3度くらいまで冷えたんですね。
でも、湯たんぽで余裕で乗り切れました。
この時期のキャンプ、行けるぞ~♪
翌朝。
我が家は7時?8時?くらいに起床。
すでに時間とか細かいところ忘れてます。
キャンプ終わったらすぐにレポ書かないと、忘れますね~。汗
本当はけんちんうどんを作ろうと材料を買ってきていたのですが、
起き出すともうみなさん朝食を食べ始めていて、
こりゃ間に合わんと判断して、朝ごはんは簡単に済ますことに。

カップラーメンですが、何か?
この味、おいしかったですよ!←強がり
あ、あとコーラ煮の残りも食べました。
とジャンキーな朝食してましたら、まささんが分けてくれました。

チリコンカンonパン!
スーパーシャレオツです!!!
しかもおいしいんだからすごい。
コンボイさん、職業コックさんでしょうか?
そして、お茶でも飲むか~とお湯沸かしていたら、物欲15号さんが
「やんこさーん、コーヒー飲みます~?」って声をかけてくださり・・・。
「え、いいんですか!」とひそかに期待して待ってたくせにわざとらしく返事をした私です。

一応、沸かしたお湯だけは持参しましたw
物欲コーヒー頂きます♡

豆から挽いたコーヒーはおいしい!!香り高い!
朝の至福の時を、ありがとうございます^^
そして、i:naさんからはシロコロホルモン&お肉!
朝から焼き焼きしてくださいました。
朝から肉、ありですね!がつがつ食べちゃいました!!
まやこさんご夫婦からは、台湾コーヒーを頂きました。
写真を撮り損ねてましてスミマセン。
今度キャンプで頂こうと思います。楽しみです♪
そして、まやこさんご夫婦へみんなから贈り物です。


とっても喜んでくださるお二人の姿を見て、私も幸せな気持ちになりました^^
食事の後は、各自撤収作業に取り掛かります。
この時間、いつも少しだけおセンチになりますね。
その間、物欲15号さんがなっちゃんと娘をお散歩に連れて行ってくださり、
i:naさんが、カートに子どもたちを乗っけて走って遊んでくださったり。
ありがとうございました!!!
ペグ打ちして遊んでもいたな。

なかなか筋がいいじゃないの!←親バカ
凧揚げもしてたね!

まあ、上がっていないけどもね!笑
一生懸命走るなっちゃんとうちの娘が、けなげでかわいかったです^^
そして、そんな撤収作業のさなか、
まささんから、コチラをいただきました。

ストーブの上に乗せる五徳。
あのー、すみません。
うち、ストーブ持ってないんですけど!笑
でも、確かに今年は買わねばとは思っていますけども!笑
しかもこの五徳、フジカちゃん?アルパカ?
忘れちゃいましたが、メーカー指定で使えるんだそうです。
まさかのメーカー指定入りました!笑
もうこの五徳に合うストーブ買うしかないと心を決めましたw
そして、最後に、物欲夫婦さんからは、きこりのろうそくと、
今は使っていらっしゃらないすのこを頂いてしまいました。
頂いてばかりで、私は何の役にも立っていないっていう・・・。
んーもう、激しく恐縮でございます・・・。
が、でもここはひとつ(?)、ありがたく頂戴いたします!
皆様、ありがとうございまーす!!
物欲15号さんからは、
「もうそのキャラで行けばいいんじゃない?」
「今度から、余裕のある積載で来たら?」
と言われました。
でも、そんな奴、やばくないですか!笑
そんな感じで、みんなとの楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。
参加できて、とても楽しかったです。ありがとうございました!
そして最後にまやこさん、ヒカルさん。
台湾に行かれても、体に気をつけて、頑張ってください!
楽しい台湾ライフとなりますように!
そして、余裕があったら、台湾のキャンプ事情についても
ブログでレポートしてくださいね!
そして、帰国されたらまた一緒にキャンプしましょうね。
楽しみに待ってます^^
だらだらと取り留めなく書いちゃいました。
さいごまでお読みいただき、ありがとうございました!