ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年03月28日

初めてのこじんまりグルキャン@ユニオン ~後編~

こんばんは。
前編からの続きです。


このグルキャンの記事更新、のんびりしてたら
最後になっちゃいました。(髭さんを除くw)


もう、ほかの人の記事参照!で
リンク貼っておわりたいです。

が、終わらせないのも気持ち悪いので、
そのとき私がどう思ったのかという、
一番どーでもいいことをつらつらと、
書きなぐってやろうと思いますw

長いです。ご注意ください!

======================

夕方近くなり、各自夕食の準備開始。
私は豆カレーを前日に仕込んできたので、
当日はにんじんサラダを作りました。

るー君がw


私は、正確にはクックパッドを読んだだけww
ふらりと私のサイトに立ち寄ったが最後、
強制労働だ!るー君すまん!
でも楽しかったよね♪←強引



その証拠に、子ども達どんどん集まってきた!

はい、aちゃんはお醤油大さじ1ね!←指示のみ



りー君は、ツナを入れてね!

みんなお手伝いありがとう♡



にんじんとツナのバルサミコサラダ出来上がり♡



あれ?やんこにしてはテーブルキレイだな?
って思いましたか?

大丈夫です!
カオスやんこは今日も元気です!(ゝ。∂)



って、でも頂いたキッチンテーブルのおかげで、
今後カオスはかなり改善されると思われます♪
作業もしやすくて、ホントうれしいです♪




そして料理ができたら、
なんとなく、できた料理を物欲夫婦さんの
テーブルに大集合させて・・・

ひゃー!めっちゃ豪華!!!



と、このタイミングで夫SPEEDYからmail。
もうすぐ酒々井の駅に着く、っておい!
今から乾杯ってときにー!間が悪いー!


で、実はお酒を飲まないnaotan、
SPEEDYのお迎えを快く引き受けてくださり
本当に感謝!ありがとうございました!!!



私、道も自信なかったので、本当助かりました!



そして、乾杯ー!!!

みんなカメラ片手に、乾杯で静止wwww

おおこれが有名なグルキャン乾杯かという
感動と同時に、みんななにやってるんだろって、
冷静に考えるとおかしくて、笑えましたw
まあ私もその一員ですけど( ´ ▽ ` )



それにしても、料理豪華過ぎました!
持ち寄るときは気持ち少なめにしないと余る、
というのをなにかの本で見たのですが、
まさにその状況でしたね。


全種類制覇を目指して食べまくったものの、制覇ならず。
くやしいです。



そして、グルキャンは太るというのも、
なるほどこういうことねと実感。



写真に収められた料理その1
(その他はがっついて写真がないという・・・)

物欲夫婦さん作、お肉のコーラ煮。
おいしいー!しかも簡単そう??
真似したいです!!



その2

今流行りの大根アートby kamomeさん!



てか「何作ってるか内緒♡」と言わんばかりに
嬉しそうに大根をすりおろしてたkamomeさんに
「シロクマの大根アートですか?」と
どんズバで当てちまった空気の読めない私!


たぶんkamomeさんと同じ番組を
見てたんですよう!!!


あぁ、興ざめな発言、
誠に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
あは( ´ ▽ ` )♡




ちなみに、リラックマonミルフィーユ鍋、
とーっても美味しかったです!

あー、クマちゃんがー!!
最後はシュールww



その他、写真はありませんが、

◆お好み焼きby yunaママ
→粉物大好き!鉄板のうまさでした♡
キャンプでお好み焼き、ありだね!

◆お肉 by yunaママ
→♡型してた!かわゆうまし♡
これ買いに行ってくれたんだよね?あざす♡

◆ローストビーフ by miku♡
→ついに食べれた!!俺様の愛だね♡
おいしかったよう♡

◆まるごとキャベツスープby kumi*
→今回は作らない、手抜き、でこれはスゴイ!
ねえこれ簡単なの?今度レシピ教えて!

◆チキンカチャトラby miku♡
→下ごしらえ済みの食材でちゃちゃっと煮込み、
素敵すぎる!しかも短時間であの味!感動。
つーか名前からしてオサレだわ?

◆チャンジャ+クリチby kumi*
→載せただけ?上等だわ?笑
しかもクリチとの意外なハーモニー!うまし!

◆豆カレー feat.各自の白米 byやんこ
→前日に仕込んだのですが、うちのスピーディー
曰く、いつもの味じゃないって・・(°д°)
実は皆様に食べて頂けるかドキドキでした。。


◆にんじんサラダ byやんこと見せかけて子ども達
→私が関わった作業は、ツナ缶を開ける。以上w
子どもたち、ありがとね!センスあるわ~。
もうやんこおばちゃんを越えたね!


他にも、炊き込みご飯とか、ししゃもとか、
カナッペとかあったのに、食べそこねましたー!
ぐやじいー!おいしかったんだろな~。


それにしても、グルキャンで作る料理の量、 難しいですね!


カレーも10人分作ったらかなり余って、
焦って翌朝みんなに強制的に配りましたw


そういうのも、スマートに残らない感じで、
作れるようになりたいなあ~。



そして、もうネタバレしてますのでさらりと
行きますが、mikuちゃんのご主人、俺様が
仕事帰りに駆けつけてくれました!!

心霊写真ではないですYO。
真ん中の温かい光は、俺様のスクーターですw


携帯の夜撮影ではこれが限界でした。



それにしても、愛だね~♡
そして、いつも思うのですが、俺様という名前が似合わないほどに、
優しくてにこやかで、素敵な人なんですよ!
この日もニコニコと椅子寝してましたw


続いて、うちの夫SPEEDY到着。

スーツキャンプは2回目、慣れたものです。
てかこの後にSPEEDY長靴に履き替えればよかった!
すっかり忘れてました。ブロガー失格・・・


最後に、管理人の夜の見回り?
それにしてはかなりフレンドリーだな!
と思ったら髭さんでした( ˙灬˙ )
パロイン以来、またお会いできてうれしかったです!



差し入れのアイスも美味しかったです。
クソ寒かったけど、美味しさが勝ちましたw
セブンの「金の~」シリーズ最高ですよねー!
って、がっつきすぎて写真なくてすみません!



これで全員集合!

みんなでワイワイたのしい!


このあと男性陣は焚き火を囲んで、
女性陣はタープ下で夜中まで盛り上がりました。



この日は他にお客さんがおらず貸切だったので、
心置きなくおしゃべりできてよかった(^^)
これ、実はかなり贅沢な環境ですよね!



でも、今思い返してみても、なんの話をしたか
あんまり覚えていないって言う~w



あ、AB型は集団行動できない的な話をしたっけね?
kumiちゃん?笑



他に印象に残っているのは、私がトイレに行ったり、
娘を寝かしつけに行ったりして一時抜けても、
いつ聞いてもkamomeさんが禁煙について熱く語ってて、
心の中で「しつこww」とツッコミ入れときました。

未練の裏返しなんでしょうね!笑
kamome さん、禁煙完全成功を祈ってますww





ちなみに、娘はヌクヌクなyunaママテントに
寝かせてもらい、大人就寝前にpickupしました。
yunaママちゃん、本当に助かりました!
ありがとー!



私は少し早めにおしゃべりの輪を抜けて、湯たんぽの湯の準備。
新しく購入したユニフレームの焚き火ケトルで沸かします。
ピカピカでいいわ~これ、と見とれていると、
危うく物欲41号さんに、焚き火にぶっこまれる
ところでした。あっぶな!!



でも、髭さんも道具は使ってなんぼとおっしゃってました。


言われてみればたしかにー。
これからは大事に使い込んで、いい味出していきたいです♪



そうは言いながら、自分のケトルを焚き火の中で
発見したら、ショックなんだろうなー!笑


そして、1時過ぎくらいに就寝。
キャンプでこんなに夜ふかししたの初めてかも。
みんなと過ごす時間はあっという間だな。



3月の千葉といえども、夜は冷え込みました。
2度くらいまでは下がったのかな。
kumi家が持ってきてくれたストーブサマサマでした!




30分くらい室内を温めて、寝る前には消しました。
kumiちゃん&タケさん、お気遣い本当ありがとう
ございました!!




装備は
インフレータブルマット+2度まで対応シュラフ
+コールマンのフリースインナーシュラフ



上記の装備にプラスして、
靴下はいて、足の裏にホッカイロ貼って、湯たんぽ入れる、
というので、寒さを感じずに朝まで熟睡できました。



わたし、3月のキャンプいけるわ!
まあ半分寄生ですがw




でも、今年こそはやっぱりストーブほしいなー!




翌朝。

気持ちのいい朝です。
キャンプ日和な2日間だったなあー!



ちなみに、サイトの裏は杉がそびえたっております。

どどーん。


花粉症のSPEEDY、朝からやべえやべえ言ってましたw

杉があるって知らなかったのよ、ごめんね♡



朝ごはんは各自で。
ウチは、うどんの予定でしたが、残ってるカレーに変更。
持って帰るの面倒だし、食べちゃおうと。
皆様にも押しつける形で配りました。
もらってくださってありがとうございました!



そして私は、念願だったこちら♡

物欲コーヒー♡


やんこさんにコーヒーを淹れて差し上げます、の図♡

香り高くて、とてもおいしいコーヒーでした!!!
ごちそうさまでございました!!!


ちなみに、コップだけ預けて、物欲41号さんにデリバリーさせたことは、
内緒です。(←お前何様!)


いや、カレーを火にかけててですね、、、、あわあわ


ちなみに、mikuちゃんとこからは、ラテをごちそうになりました。
ふわふわの泡がおいしかったー♡


しかーも、ワッフルまで頂いてしまい。

お皿とか、ペーパーとか、どんだけオサレなん?miku家!!
しかも売れるレベルのワッフォーを、ありがとう!!!



そして、こどもたちは朝から元気に遊びます。

この光景、やっぱり最高だわー♡



食後はゆるゆると撤収作業。


だいたい片付いたら・・・

はいどうぞ。頑張れYO



そうなんです。
タープ購入について物欲夫婦さんにご相談した時に
教えて頂いたタープが気になっていて、でもそれは6月の発売、
でもそれまでに今年はタープほしいしどうしようー、中古でつなごうか、
とうーんうーんと悩んでいたら、「納得いくものを購入するまで、
物欲タープを貸してあげまうす」とおっしゃっていただいたのです。


まじすか。本当にいいんでしょうか。
私が極悪人だったらどうするのでしょうか。

声をかけていただいたとき、本当に感動しました。
生きててよかったです。人のやさしさに触れました。
(T^T)うう。



しかも、そのタープ、ただ貸していただくだけでなく、ななななんと、設営講習つき!
もう私は物欲夫婦さんの住むTOKIOに足を向けて寝られません!!
ありがとうございました!!




というわけで、我が家の
人生初のタープ設営開始!






ひろげます!

へい。


立てます!

へい。


ポール4本バージョン!

ほー!



これ、めっちゃカッコイイ!!



しかも、この直後は、これなら一人でタープ
設営できるな♪と思っていたのですが、
いま、もはや記憶が曖昧です。



思い出しながら、メモに書き起こしましたが、、

ひも?ロープ?
とりあえず字汚なすぎてむかつくw
ポール、タープ、ロープの順でいいのかな?



ああ、最初からメモ取っておけばよかったわ!
とりあえず、早く復習したいです!



さ、今後はキャンプ、ガンガンいこうぜ!

てなわけで、たくさん使わせてもらいつつ、
でもしっかり乾燥させて、大切に使います!

ありがとうございました!!
お借りいたします!!



そして、キャンプの終わりは、旅の終わりのように
少しだけセンチメンタルです。

去り難いよねえ~。



最後に髭さんから、たくさんのグレープフルーツを頂きました。
本当にありがとうございました!



朝から生グレープフルーツジュースを絞ったりして、
自分が海外セレブ のような気がした1週間でした。
贅沢な時間をありがとうございました!



こどもたち、娘とあそんでくれてありがと♡




最後にみんなで記念撮影。

メガネかけました┏◎-◎┓




初めてのこじんまりグルキャン、
初めてなのに、初めてな感じがしなくて、
リラックスして最高に楽しめたのは、
みなさんと一緒だったからだと思います!
いやマジで。

本当にありがとうございました。




また機会があったらぜひご一緒させてください!
そのときまでには、さくっとタープを設営できる、
できるやんこになっておきます(^^)




長々とお読みいただき、ありがとうございました!



おしまい。  

Posted by やんこ at 23:33Comments(30)【千葉】ユニオン

2014年03月22日

初めてのこじんまりグルキャン@ユニオン ~前編~

こんにちは。
3月、春ですね!!



というわけで、ついにやんこ家、
冬眠終了、キャンプ本格始動です!!




その記念すべきセカンドシーズンの幕開けは、
初めてのこじんまりグルキャン。




こちらの方々とご一緒させてもらいました。


物欲夫婦さん
kamomeさん
kumiちゃん
miku♡ちゃん
yunaママちゃん
髭茶髪さん



粗相のないようにがんばれ俺!!!




てので、珍しく前日から料理を仕込みます。
(kamomeさんとやることかぶりました)


で、準備をして寝たのが3時近く。



6時起床、準備して、8時半出発、
のつもりが、起きたら8時前って、
神様これは夢ですか。




みなさんごめんなさい。
私予定通りにキャンプ場に到着できない
病気なのかもしれませんm(_ _)m




しかも、場所がわかりづらいというのは
他の方のブログなどで頭の片隅にあったものの、
さして確認もせずに出てきたものだから、
まあ迷う迷う!!

え?なにこの農道。



つかkamomeさんのブログを見たら、
どうやら兄さんもこの農道に迷い込んだ模様。
虫嫌いkamome先輩の背中を確実に
追いかけ続けているムシムシやんこです。




農道から看板を頼りにユニオン目指すも、
途中からサバゲー的なユニオン看板に変わり、
キャンプ場じゃなさそうだとスルーしたら
元いた大きな道に戻ったという。。



で、LINEで「迷子なう」とつぶやいたら、
yunaパパさんが目印となる小学校まで
迎えに来てくれました。
ありがとうございました!

ネ申や~



どこまでも手のかかる奴でホントすみません!!!!!!!!




砂漠看板。

キャンプ場目指してる人がこの看板で曲がれるか。
答えはNO だ!


ユニオン、道中もトラップだらけです。
でも頼むからキャンプ場には普通に到着させてくれ。




yunaパパさんの華麗な先導により、
無事にユニオン到着!






到着した頃には、物欲さん、kamomeさん、mikuちゃん、yunaママちゃんは設営も完了して、
朝の優雅な時間を満喫しておられました。



ひゃー!!
新入りのクセして生意気じゃね私!!




まずはご挨拶をして、さっそく
テントの設営にとりかかります。




で、書き忘れてましたが、
この日うちの夫スピーディーが夕方まで仕事で
途中参加のため、夜まで母子での参加でした。




とりあえず、娘をyunaママちゃんとこに
預かってもらい、設営にとりかかります。

頼む、いい子にしててね。




と、コソコソ設営していると、
大物P物欲41号さんが、さりげなく
ご指導&手伝ってくださいました。



くわえタバコで「ほらさっさと建てんかい」と
言われるのを覚悟していたのに、
やーざーじーいー(T^T)



母子キャン、皆様の優しさがしみます(T^T)




物欲15号さんも一緒に手伝ってくださり、
41号さんにはアメドをピシッと張るコツを
教えていただきつつ、設営完了!!

やんこ史上最高に美しく張れた~( ´ ▽ ` )
最後のペグは奥から、引っ張りつつ!
↑自分へのメモ




こういう小さなコツの積み重ねで、
スマートな玄人キャンパーとなれるのかな。
キャンプ2年目も積極的に吸収するぞう!




そして、設営後には、物欲夫婦さんから
こちらを頂きました!

キッチンテーブル♡♡♡




先日のブログで、これからほしいものに
キッチンテーブルと書いていたのを
物欲夫婦さんがご覧になり、
今は使っていらっしゃらない
キッチンテーブルをお譲り頂けるとのことで、
声をかけてくださったのです。




そんな授与式の様子です、上の写真w
あぁ、本当にうれしい・・・・。



物欲夫婦さん、本当にありがとうございました!




しかも、お二人でサクサクと設営まで
してくださり。。もう感動(T^T)




このご恩は一生わすれません!!!
そして、大切に使わせて頂きます!!!





設営後はテントの中のシュラフなどを準備して、
物欲夫婦さんのタープ下に勝手に集合。

広い~!無駄なく洗練されてるー!
激しく素敵です。

が、はしゃぐと初心者丸出しなので、
高まる気持ちを抑えてくつろぐフリしてましたw
そしてチラ見。我ながらきもい。



しかも、よく見たらうちが持ち込んだ
麦茶と、おしりふき、と書かれた
ウエットティッシュが景観乱しまくりですね・・
スミマセン(><)



そんな私の挙動不審感はさておき、
yunaママちゃんから手作りピザを頂きました♡

チーズとろーり。

おいしかった( ´ ▽ ` )
ありがとうー!




mikuちゃんからは、かわゆいプレゼント♡

気配り&お心遣い&女子力の高さ!!!!!!!!
ありがとうー!見習わなければ。。



お昼ご飯は各自準備します。
私の昼食はお湯を入れるだけのどん兵衛ですた。
女子力ぜろです。
母子キャンだから見逃してちょ。。




食後はゆるゆるおしゃべりしたり、
縄跳びしたり、フラフープしたり。

なわとびしようー、な娘。



で、ふと見ると、うちの娘が長縄跳びの一方を
41号さんに持たせ、15号さんに跳ばせる
というのを延々と要求しており母ビックリ!
((((;゚Д゚))))



慌てて跳びに入りましたが(←なんで)
ひっかかりまくり、返って迷惑かけた感が。。。
ふぅーやることなすこと裏目に出るぜ!
母子キャンゆえ見逃してくださいm(_ _)m

子どもたちとたくさん遊んでくれた
物欲夫婦さん。ありがとうございました!




縄跳び後は疲労感におそわれ、おばちゃん休憩。

kamomeさんが焼いてくれたkamo鶏、
クソうまいんですけど( `皿´)



オリーブオイル&塩コショウをまぶしてから
焼いているというこの素晴らしいひと手間!


しかも、食べまくる私達のために、
焼き続けてくれるとか、めっちゃいい人だあ。



kamomeさん、ちゃんと自分でも食べました?
って、その場で聞けよって話ですねw
どんだけの距離感( ´ ▽ ` )ww



ネギマも美味でした♡

え?串の持ち手が燃えてる?
気のせいですよ♡





途中からkumiちゃんファミリー合流。
鉄骨いいね~。色もステキ。
しかも、冬装備を持たないウチを心配してくれて
ストーブも余計に持ってきてくれて(T^T)
とっても心強かったんだから!!
ホントありがとう♡




と、この流れでみんなのサイトを
見学させて頂いた感想を。

で、やっぱりなんだんかんだで初グルキャンに
緊張してたんでしょうかね私。
写真があんまないんだな~。
てので文字ばかりでスミマセン。




mikuちゃんピルツはきちっと整理されてて、
選び抜かれた精鋭たちが、無駄なく並んでる、
というのかな、いつまでもここにいたいって、
ピルツ内にお邪魔して思いましたw
ついゴロっとしちゃったもんね( ´ ▽ ` )





yunaママちゃんピルツ&タープ、かっこよかった!
火の用心の旗が往時のyunaママちゃんの面影を
残しているものの、あなたもはや、
オサレキャンパーですやん!!

置いていかないで~(T^T)笑





そして物欲夫婦さんは、MSRのテント&タープ。
テントの中もタケさんのドサクサ?に紛れて
私も見させていただきましたが、まるごと
買い取りたい、というのが素直な感想でしたw


だって、ひとつひとつが本当に好みで♡
キャーキャーはしゃぎたくなるくらいでしたが、
グルキャンの作法がわからなかったので、
ぐっとこらえて私の中の大人な態度で
接するように努めましたw





そして最後にkamomeさんのところ。
中、見せてもらえばよかったあー!!
入口にはコーナンラックがあったり、
オサレな雰囲気でした♡
同じアメドの先輩がどのようなレイアウトで
どういう使い方をしているのか、
見せてもらえばよかったなあー!
kamomeさん、次回じっくり見させてください!




そして、今回のグルキャンに参加してみて
痛烈に感じたこと。



それは、、、、




椅子買いたい!!!!!!!!!!




ということです!!




それはもう、激しく思いました。



グルキャンってみんなでどこかに
集まるじゃないですか。



そこに、うちのドンキで買って、
焚き火で穴の空いた椅子を持っていくのが、
もう恥ずかしくて、、、。




しばらく自分のテントエリアから
出られませんでした(><)




グルキャンで物欲が加速する、
というのは本当ですねー!




あともう1つ、サイコー!と思ったこの光景。




いろんな年の子どもたちが、外で工夫しながら
一緒に遊ぶ。最高の時間じゃないですか?



どちらかというとウチの娘は、お兄ちゃん
お姉ちゃんに遊んでもらい、面倒を見てもらい、
というお世話になりまくっていたのだけど、
いつも甘えん坊な娘がほとんど私のもとに
帰って来ずに遊んでいたのだから、
よっぽど楽しかったんだと思われます。




お兄ちゃんお姉ちゃんたち、
遊んでくれてありがとうね!!!




もともと子どもに自然の中でいろんな経験を
してほしいと思って始めたキャンプだったので、
あらためてつくづくキャンプっていいなと
うれしくなったやんこなのでした。




長くなったのでつづく!
コメント欄も、こちらは閉じておきます。



後編は、あんな人やこんな人が、、、!!!  

Posted by やんこ at 09:56Comments(0)【千葉】ユニオン