2014年12月31日
daycamp @21世紀の森と広場
はい、どんどん更新します!
年末ブログ祭り!(←助手席で暇)
9月末ごろの週末(←だいぶアバウト)、会社仲間とデイキャンプ行ってきました。
都内からの参加者が多かったので本当は都内でやるつもりだったのですが、BBQのできる潮風公園、葛西臨海公園、篠原公園、などなどはすべて予約でいっぱい!
完全出遅れました。
というわけで、ようやく空きを見つけた、21世紀の森と広場という松戸の公園に集合~。
駐車場ありますが、BBQ場までは徒歩で2分くらい?

気持ちのいい道です。
入口でリアカーを借りられます。

こんな感じ。
ストライダーを持ち込もうとしたら、止められました。いろいろ制約のある公園のようです。

残念ー!最近制限のある公園多いですね。。
受付。

大人1人100円、くらいだったかな?管理費?
無料に近い使用料は魅力です♪
ちなみに、炭や薪は現地購入マストです。
火の元の管理をしているとか?
持ち込みの中身をチェックしてくれたらよくない?って思いますが、公共の施設はこのへん厳しめなんですかね。
案内図。

キャンプサイトも解放されていたので、そちらに陣取りました。
タープ設営中。

娘もお手伝い。
買い出しして、みんな集まってきて、ここからはひたすら飲んで食べてのんびり~。
この日のメニュー
☆鶏皮焼きおそば(sonicさんに教えて頂いたレシピ再びw)
☆アボカドとクリームチーズのホットサンド
☆お肉のBBQ
☆スモーク(後輩hちゃん夫婦作!おいしかった!)
☆バーニャカウダ
☆アヒージョ(うまくできなかった~)
☆カボチャのデザート
こんな感じだったかと。
鶏皮の焼きおそばは大好評で、家で作ったという人が複数おりました。
sonicさん、ほんとすごいです!
ありがとうございました!
そして、アヒージョがどうしてもうまく作れないんですが。今後の課題だな~。
男性陣、焼いてくれましてありがとー!
女性たちはひたすらおしゃべり。
それでも話し足りないー^^
このままテント張って泊まってしまいたかった!
そしたらもっとダラダラのんびり出来たのになあ!
まあでもデイキャンプも午前中から活動すればけっこう楽しめることがわかりました!←当たり前
お天気にも恵まれて、楽しい週末でした!
よし、どんどん更新いっちゃおう!
年末ブログ祭り!(←助手席で暇)
9月末ごろの週末(←だいぶアバウト)、会社仲間とデイキャンプ行ってきました。
都内からの参加者が多かったので本当は都内でやるつもりだったのですが、BBQのできる潮風公園、葛西臨海公園、篠原公園、などなどはすべて予約でいっぱい!
完全出遅れました。
というわけで、ようやく空きを見つけた、21世紀の森と広場という松戸の公園に集合~。
駐車場ありますが、BBQ場までは徒歩で2分くらい?

気持ちのいい道です。
入口でリアカーを借りられます。

こんな感じ。
ストライダーを持ち込もうとしたら、止められました。いろいろ制約のある公園のようです。

残念ー!最近制限のある公園多いですね。。
受付。

大人1人100円、くらいだったかな?管理費?
無料に近い使用料は魅力です♪
ちなみに、炭や薪は現地購入マストです。
火の元の管理をしているとか?
持ち込みの中身をチェックしてくれたらよくない?って思いますが、公共の施設はこのへん厳しめなんですかね。
案内図。

キャンプサイトも解放されていたので、そちらに陣取りました。
タープ設営中。

娘もお手伝い。
買い出しして、みんな集まってきて、ここからはひたすら飲んで食べてのんびり~。
この日のメニュー
☆鶏皮焼きおそば(sonicさんに教えて頂いたレシピ再びw)
☆アボカドとクリームチーズのホットサンド
☆お肉のBBQ
☆スモーク(後輩hちゃん夫婦作!おいしかった!)
☆バーニャカウダ
☆アヒージョ(うまくできなかった~)
☆カボチャのデザート
こんな感じだったかと。
鶏皮の焼きおそばは大好評で、家で作ったという人が複数おりました。
sonicさん、ほんとすごいです!
ありがとうございました!
そして、アヒージョがどうしてもうまく作れないんですが。今後の課題だな~。
男性陣、焼いてくれましてありがとー!
女性たちはひたすらおしゃべり。
それでも話し足りないー^^
このままテント張って泊まってしまいたかった!
そしたらもっとダラダラのんびり出来たのになあ!
まあでもデイキャンプも午前中から活動すればけっこう楽しめることがわかりました!←当たり前
お天気にも恵まれて、楽しい週末でした!
よし、どんどん更新いっちゃおう!