2014年04月03日
レザーガーランドな表札
こんばんは。
先週、「アナと雪の女王」を見たのですが、
あの映画最高ですねー!!
ディズニーの映画はもともと好きでいくつかDVDも持っているのですが、
今までで一番好きな映画でした。
姉妹愛なストーリーも、歌も音楽も、ミュージカルな感じもよい!!
娘と一緒だったので、日本語吹き替え版を見たのですが、
松たか子と神田沙也加、歌うますぎです。
映画観終わってからも、youtubeで検索して、熱唱しています。
♪ありの~ままの~姿みせーるーのよ~♪
私も、ありのままの姿をみせて、キャンプしようと思いました!
と、サイテーなまとめをしたところで本題です。
キャンプ2年目に突入した我が家。
そろそろ、表札的ななにかがほしいなーと考えていたんです。
パロインの頃から。
アメドは多くの方が持っていらっしゃいますし、
これ誰?もしかしてやんこ??あ、やんこって書いてあった!
とたずねてきてくださることを妄想して、ついに作っちゃいました♡
(誰もこなかったりして、とかさみしいこと言わないw)
今回お願いしたのは、アメブロの子育てブログの方で友達になった、
ワイヤーアーティストのぺいたちゃんです。
彼女は、ワイヤーをつかって、結婚式のウエルカムボードや、
玄関の表札、美容院の看板などを作っていて、
それがいちいちとーってもオサレなんですよ。
詳しくはこちら。→★
で、以前に玄関の表札もお願いしたことがあったというのもあり、
表札と言ったらぺいたちゃんでしょ!とお願いしたというわけなのです。
で、センスのよい人なので、私がとやかく注文を付けるよりは、
イメージだけ伝えて作ってもらおうと、思って、
「ワイヤーを使って、アメドに合う表札が作りたい。」
という、クソ雑な依頼をしたところ、木か革でガーランド作ったらどうだろう?
と素敵なご提案が。

木だとこんなのとか、と送られてきた写真。
激しくかわいいじゃないの♡
で、いろいろ相談の結果、今回はレザーに決定。
次は、文字のフォントを決めます。
こんなのとか。

ほほー。
こんなのとか。

へー、フォントが違うだけで、全然イメージ変わるんだな!!
あとはこんなのとか。

こんなの。

で、最終的に、アメリカンなイメージで、
4番目のフォントに決定しました。
やんこがなぜアメリカンなのかという議論は
ナシでお願いしますw
さらに、彼女からはこんなご提案が。
ガーランドの両端に、ティピを付けたらどうか?と。

イメージ写真。
いいじゃん!!!それ!!!!
まあ、私は△テントではないけれど、
大切なのはイメージということで!笑
そうしてオーダーをして、待つこと1か月くらい。
この期間は、他のオーダーの入り具合にもよりますし、
主婦・子育てをしながらの制作なので、おそらく期間は
そのときどきによって応相談なんだと思います。
で、ついに先日届きました!!!!

箱からして、すでにかわいい。
ちなみに、ブランド名?が
mamano
なのですが、これ、娘ちゃんが彼女のワイヤー作品を見て
「ままのだいじ」といったことから来ているそうで。
由来もまたステキ☆
では、パカっ!

箱の中身までステキ。
これ、箱も捨てられない~♡
ワイヤーで作られています。

かわいい♡♡
そして、中身。

厳重に包まれています。
どんなかなー?ソワソワ。
で、出来上がりはコチラ!!!!!

革のガーランドに、YANKOと書かれています。
色合いもステキ。アメドに絶対合うでしょ(^^)
やんこ拡大図。

字体もネイティブアメリカンっぽくてよい!
ティピ。

Helloって書いてある♡
もう一方はGoodday。

Goodbyeかと思ったら、違いましたw
ワイヤー拡大図。

このワイヤー、やすってビンテージ感を出してくれています。
細かいところまで、こだわって作ってくれて、感動!
詳しい制作工程はぺいたちゃんのブログをご覧ください!→★
というわけで、次回から、この表札をどこかしらに掲げてキャンプします♡
ただ、革と布なので、雨には弱そうなので、それだけを気を付けながら、
大切に使っていきたいと思っています!
ぺいたちゃん、ありがとうー!
ちなみに、ネームワイヤーやボードなど、
要望に沿っていろいろ作ってくれるので、
プレゼントにもお勧めです♪
もしご興味ある方いらっしゃれば、ご紹介しますので、
ご連絡くださいね♡
あー、早くこの表札をひっさげて、キャンプに行きたいです♡
やんこはレザーガーランド表札を手に入れた、
というレポでした。
読んでくださり、ありがとうございました!
先週、「アナと雪の女王」を見たのですが、
あの映画最高ですねー!!
ディズニーの映画はもともと好きでいくつかDVDも持っているのですが、
今までで一番好きな映画でした。
姉妹愛なストーリーも、歌も音楽も、ミュージカルな感じもよい!!
娘と一緒だったので、日本語吹き替え版を見たのですが、
松たか子と神田沙也加、歌うますぎです。
映画観終わってからも、youtubeで検索して、熱唱しています。
♪ありの~ままの~姿みせーるーのよ~♪
私も、ありのままの姿をみせて、キャンプしようと思いました!
と、サイテーなまとめをしたところで本題です。
キャンプ2年目に突入した我が家。
そろそろ、表札的ななにかがほしいなーと考えていたんです。
パロインの頃から。
アメドは多くの方が持っていらっしゃいますし、
これ誰?もしかしてやんこ??あ、やんこって書いてあった!
とたずねてきてくださることを妄想して、ついに作っちゃいました♡
(誰もこなかったりして、とかさみしいこと言わないw)
今回お願いしたのは、アメブロの子育てブログの方で友達になった、
ワイヤーアーティストのぺいたちゃんです。
彼女は、ワイヤーをつかって、結婚式のウエルカムボードや、
玄関の表札、美容院の看板などを作っていて、
それがいちいちとーってもオサレなんですよ。
詳しくはこちら。→★
で、以前に玄関の表札もお願いしたことがあったというのもあり、
表札と言ったらぺいたちゃんでしょ!とお願いしたというわけなのです。
で、センスのよい人なので、私がとやかく注文を付けるよりは、
イメージだけ伝えて作ってもらおうと、思って、
「ワイヤーを使って、アメドに合う表札が作りたい。」
という、クソ雑な依頼をしたところ、木か革でガーランド作ったらどうだろう?
と素敵なご提案が。

木だとこんなのとか、と送られてきた写真。
激しくかわいいじゃないの♡
で、いろいろ相談の結果、今回はレザーに決定。
次は、文字のフォントを決めます。
こんなのとか。

ほほー。
こんなのとか。

へー、フォントが違うだけで、全然イメージ変わるんだな!!
あとはこんなのとか。

こんなの。

で、最終的に、アメリカンなイメージで、
4番目のフォントに決定しました。
やんこがなぜアメリカンなのかという議論は
ナシでお願いしますw
さらに、彼女からはこんなご提案が。
ガーランドの両端に、ティピを付けたらどうか?と。

イメージ写真。
いいじゃん!!!それ!!!!
まあ、私は△テントではないけれど、
大切なのはイメージということで!笑
そうしてオーダーをして、待つこと1か月くらい。
この期間は、他のオーダーの入り具合にもよりますし、
主婦・子育てをしながらの制作なので、おそらく期間は
そのときどきによって応相談なんだと思います。
で、ついに先日届きました!!!!

箱からして、すでにかわいい。
ちなみに、ブランド名?が
mamano
なのですが、これ、娘ちゃんが彼女のワイヤー作品を見て
「ままのだいじ」といったことから来ているそうで。
由来もまたステキ☆
では、パカっ!

箱の中身までステキ。
これ、箱も捨てられない~♡
ワイヤーで作られています。

かわいい♡♡
そして、中身。

厳重に包まれています。
どんなかなー?ソワソワ。
で、出来上がりはコチラ!!!!!

革のガーランドに、YANKOと書かれています。
色合いもステキ。アメドに絶対合うでしょ(^^)
やんこ拡大図。

字体もネイティブアメリカンっぽくてよい!
ティピ。

Helloって書いてある♡
もう一方はGoodday。

Goodbyeかと思ったら、違いましたw
ワイヤー拡大図。

このワイヤー、やすってビンテージ感を出してくれています。
細かいところまで、こだわって作ってくれて、感動!
詳しい制作工程はぺいたちゃんのブログをご覧ください!→★
というわけで、次回から、この表札をどこかしらに掲げてキャンプします♡
ただ、革と布なので、雨には弱そうなので、それだけを気を付けながら、
大切に使っていきたいと思っています!
ぺいたちゃん、ありがとうー!
ちなみに、ネームワイヤーやボードなど、
要望に沿っていろいろ作ってくれるので、
プレゼントにもお勧めです♪
もしご興味ある方いらっしゃれば、ご紹介しますので、
ご連絡くださいね♡
あー、早くこの表札をひっさげて、キャンプに行きたいです♡
やんこはレザーガーランド表札を手に入れた、
というレポでした。
読んでくださり、ありがとうございました!