wild-1で購入したもの ②
こんばんは!
前回からの続きで、先日のwild-1還元祭で購入したもの、その2です。
それは
ユニフレームのファイアグリル
あの、ちょっと、開けてみたりしてもいいですか?
ピカピカまぶしい
さあ、組み立ててみましょ♪
やっぱり現地でスマートに設置したいじゃない?
(@_@)???
金具を内側に?
意味わからんし!怒(←不器用)
と挫折しかけましたが、、
この矢印の通りに、最寄り?の1本を左に倒して、後は順に倒していくと、簡単に出来ました。
なーんだあ!
よゆう
あとは、のせるだけ♪
多分30秒くらいで完成しました。
簡単でいい!
早くデビューさせたいなあ!
って、最近そればかりですが。
ちなみに、いろんなオプションがあるんですね。
今度の初キャンプでは、友達がダッチオーブンを持ってきてくれるっていうし、私もいずれほしいから、ヘビーロストルは追加購入しようかな。
鉄板は、焼きそばするかわからないし、フライパンで代用できるかな?
収納は、ジャストサイズなbagは魅力的だなあ!
でも今回は購入時の段ボールでいいかしら・・。
(o_o)ぽわーん。←アナザーワールドにトリップ中
∑(゚Д゚)おっとすみません。
妄想列車が暴走してしまいました。
そうそう、還元祭の金額合わせに、こちらも購入しました。
スノーピークのペグハンマー。
みーパパさんが、ハンマーの重要性を力説されていましたし、確かになければ石で打つという石器時代にタイムスリップ女になりかねなかったと思うので、この機会に購入できてよかったです。
まあ正直、これでどうやってペグを抜くのかさっぱりイメージ出来ませんが、実物を前にしたら、「こうかな?」って、手が勝手に動いてくれることを信じています。
believe myself
で、以前のご相談記事から読んでくださっている方はお気づきかもしれません。
あれ?やんこ、シュラフは?
・・・。
そうなんです。
実は、ユニフレーム購入の時点でまさかの夫婦げんか@wild1が勃発いたしまして、ゆっくりシュラフを広げて見る時間と心の余裕がなかったっていう・・・(爆)
しかも、その理由っていうのが、2人ともが検討に夢中になって、娘が危うく迷子になりそうだったっていう・・・。
いくら夢中になっても、娘から目を離してはいけなかったなあって反省してます。。(>_<)
あぁ、ブロガーさんとは遭遇していませんようにww
そんなわけで、4月1週目にいよいよ初キャンプを控えているので、必要最低限なものをまた明日買い足しに行ってきます。
もちろんwild-1ですが、何か??
1回で買えって話ですww
あ、あとはアメドの設営講習会にも参加予定です。晴れるといいのですが。
自己満足な記録、終わり!
関連記事