涼しくなったのでご近所キャンプ @印旛沼サンセットヒルズ

やんこ

2013年09月29日 23:43

こんにちは。ご無沙汰しております。



前回のSG 直前キャンセルはショックでしたが、この傷はキャンプでしか癒せない!



というわけで、金曜日から家事を頑張って、今週はご近所でキャンプしてきました。



最近かなり涼しいですし、地元千葉のキャンプ場開拓に絶好な季節ですね(^^)



というわけでこちらに当日予約して行ってまいりましたん~。

印旛沼サンセットヒルズキャンプ場



うちから30分くらいで着きました。
わかってはいたけど、近~!



チェックインを完了したのが16時半。
先週激務だった夫にゆっくりと土曜日を過ごしてもらいつつ、タイミング見計らって言い出して、からのマッハでgoしたらこの時間になったのです。。



サンセットー!間に合うかー!



サイトは31。

この門をくぐってすぐ左折した1つめです。



トイレに行くのに必ず通るエリアなので少し賑やかですが、さみしがりやな我が家にはちょうどいいです。


また、炊事場もトイレも一番近いのは、小さい子がいてなおかつ?ジャグを持たない我々としてはかなりありがたかったです!



はい娘、設営までお向かいの空きサイトであそんでておくれ~!

という期待もむなしく、夫が娘と遊び、私がテントを設営しました。
アメド設営30分。
だいぶ短縮されてきました!




いや~、それにしてもこの車の荷物の多さ、なんとかならんものか。。。

トランクこれで、テントは後部座席に置いてあります。
これじゃあこれ以上荷物増やせない~。
軽量化についても今度のパロインで皆様のサイトから学ぼうと思います♪


ちなみに、写真にもありました木のテーブルがデフォルトで付いてます!
テーブルが足りない我が家にはホント痒いところに手が届くキャンプ場です( ´ ▽ ` )
って、そんなこと思うのは我が家くらいでしょうね。



そして、設営中に隣の隣の男女4人組が気になって仕方がない私。


だって、


女「キャンプ楽しいですね~♪」

男「そうだね」的な返事

女2「○○さんはお酒強いんですか?」


って、コラコラ、お酒強いかどうかも知らない間柄の男女が1つテントの下でお泊まりだなんてなんてハレンチな~!とおばちゃん盛り上がっちゃいましたが、なんのこっちゃない、デイキャンプでした。



なんだよー、紛らわしいからテントとか設営しないでよね~。←期待してたくせに



それにしても、どう見ても合コンか合コンその後的な雰囲気だったので、最近はBBQ 合コンとか流行っているのでしょうか。




って、どーでもいいですね。
脱線しまくってスミマセン!




さ、設営も終わったので、サンセットサンセットー!

広場。
タープ、使ってもいいのかしら?←雨降ったら雨宿りする気マンマン




おおー!印旛沼とサンセットー!

びっみょー!!ヽ(´▽`)/



おおー!そしてこれが綺麗な夜景ね!

って、灯火自体すっくな!!ヽ(´▽`)/




ツッコミどころ満載な私の初印旛沼サンセットでしたが、マジックタイムはキレイだったな。

がっつりな夕日、またいつか見たいなあ!



で、日が沈む前に。

管理棟。


トイレ&ゴミ捨て場。

トイレはお向かいに車椅子の人用兼更衣室っていう大きくて綺麗なところがあったので、そちらを主に利用させてもらいました。



まあキレイだけど、真夏は蛾が多そうな雰囲気。
普通の女子トイレは学校のトイレ的な雰囲気。
我慢は出来るが虫がいたら膀胱炎、なトイレだと個人的には感じました。



そして、炊事場。

地下水を利用しているらしく、じゃんじゃん使って良い、とのこと。
左2つの蛇口が飲料用。


ちなみに、ここの排水は下水処理施設とかなくそのまま印旛沼に流れ出る仕組みになってるらしく、食器もペーパーでふきとって、あくまで仮洗いにとどめてくれ、との事でした。



お水、ジャンジャン使う機会なさそうだわ!笑



もちろん、あんな美しい印旛沼を前にしたら、言われたとおりにするしかないですよね。



でも、ふっつーの洗剤でジャンジャン洗ってるおじさんを目撃してしまい、キャンパーとしてあるまじき行為!!と思ったものの勇気が出ず言えませんでした。


その洗剤はダメなんじゃないですか~♪って言えばよかった!後悔!次は絶対言うぞー!



と、決意を新たにしたところで、実は今回初投入の製品がございました。こちらです!

チャコスタ♡



ついについにー!
行く前にwild1に寄って買っちゃいましたー!



予算、なんとなくイメージで4000円くらい持ってたのですが、wildではチャコスタこれしか売ってなくて、じゃあこれでいいかってことで購入。


1980円!
おー!りーずなぼー!



ずっと欲しかったから嬉しい♪




さっそく組み立てます。

箱型にする、あみを置く、以上!
簡単すぎるー!



で、下に着火剤おいて、炭で囲って、着火!
で、あこがれのほったらかし♪


の結果、、、

わーお!もんのすごい煙突効果!!



ていうか本当にほっといても着くんだ~。
しかもかなりデカい炭だというのに、、、。




マジで、今までの苦労はなんだったのだろうと言う感じです。




お金で解決すべき効率化第一位だと今なら断言できます!



あーもう早く買っとけばよかった!




そのくらい効果を実感しました!



いやーん、チャコスタ最高~♡♡

夫も「マグマ状態の炭を初めて見た」と驚嘆しておりました。



ホントにど素人アホキャンパーですみませんm(_ _)m



でも、その分感動もいちいち大きくて楽しいです♪笑





と、盛り上がりすぎましたが、長くなったので、次回へと続きます~。


あなたにおススメの記事
関連記事